
シングルマザーとして、子供を育てあげたら。
どうしても、その後の生活、つまり「自分のこと」を考える時期になります。
それは、ご家族の老後のこともあると思いますが、結局は
自分の老後を考える必要がでてくるのです。
お金のこと、仕事のこと、身体のこと、生活のこと、、、。
たくさん、気になると思いますが、今から準備ができることがあるといいですよね。
今回は、シングルマザーが子育てを終えて独立させたら
自分の定年後をどう過ごすか?ということを考えていきましょう。
***
毎日メールを書いているので
あなたのシングルマザー生活のお役に立てれば嬉しいです。
(登録解除もすぐにできます。)
↓登録はこちらから↓
↓【シングルマザーの自分らしく好きなことをして生きていく方法をお伝えします】↓
目次
シングルマザーの定年後!子供の独立後の準備をしよう!
シングルマザーの老後の生活費はいくら必要?
仮にあなたが、65歳で定年したらいくら必要なのでしょうか?
それは、4500万円くらい老後の資金が必要です。
それは、生活費を15万円とすると、90歳まで生活すると考えた計算です。
ということは、何か他に出費があるとすればもっとかかるという計算になりますね。
例えば、旅行に行くとか、習い事をするとかですね。
また、病気をして入院したとしても、出費があることでしょう。
また、家の状況によっては、家賃があるなしにも関わりますし、必要な生活費にも誤差がでてきますね。
では、そのお金はどうやって作るか?
それは、今から頑張ろう!と思うかもしれませんね。
では、定年になるまでにいくら資産を残しておけばいいでしょうか?
シングルマザーが定年後のためにお金を貯めるには?
貯金で用意するのは、定年までに国民年金のみで3000万円!
そう、私たちには年金制度がありますね。
もちろん、「年金がもらえない」という声もあるでしょうけれど、少なくとももらえる計算でいきましょう。
となると、残り1500万円ですね。
とはいえ、まだまだ大きな金額ですよ。
では、どうやって資金(貯金)をためていくか。
定年後でも働くことができる仕事
今は、定年後でも健康で元気な人が多く、特に女性は男性よりも平均寿命も長いため、生き生き働くことができるでしょう。
それも加味して、定年後も働くシングルマザーもいるのではないでしょうか?
定年後に働ける仕事をピックアップしてみました。
・自営業(個人事業主)
やはり、自由なイメージがある自営業ですが、定年がないので長く働くことができるのがメリット。
一時期は自営業となると、お店を構えたり、事務所を利用したいりと、
資金が必要だった自営業も、今はネットを使って自宅でできる仕事も増えてきました。
私自身も、定年は関係なく個人で仕事を続けよう、そう感じています。
・掃除
ビルのマンション内の掃除は年齢が上がってもできる仕事の1つ。
ただし、深夜や早朝の時間帯でのお仕事が多くなり、体力的にも自信がないと続けられませんよね。
しかし、時給が他のお仕事に比べて、お高いので高収入のバイトの1つとして視野にいれてもいいですね。
・軽作業
軽作業のお仕事でも、高齢者層が大活躍している職場があります。
軽作業といっても、その仕事内容は様々で、倉庫、工場内のライン作業、など内容は様々。
私の母も、定年までは軽作業で収入を得ていましたが、同じくらいの年齢の方がたくさん働かれていたようで、楽しくお仕事に通っていました。
・今までの職場
定年後に、他の会社に雇用されずそのまま、元いた会社に再雇用されるという方もすくなくありません。
私の以前勤めていたところでも、再雇用されていた方がたくさん働かれていました。
退職金の兼ね合いともありますが、今あなたの職場での制度にもよると思うので、退職後も働くという選択肢もいいかもしれませんね。
色々調べてみると、定年後も働くことができる会社はたくさんあります。
もちろん、働かずにのんびりしたいという気持ちもあるとは思いますが、
体が元気なうちは、家の中で閉じこもるよりも、活動的に動きつつ、収入を得ていくという手段もいいのではないでしょうか。
まとめ
シングルマザーの仕事は、お子さんを独立させたあとは「あなたの人生」です。
そして、老後をどうやって過ごすかを決めるのもあなた。
楽しい定年後を過ごすために、お金が必要であることも1つなので、
どれだけお金が必要で今からできることを1つ1つ積み立てていきましょう。
***
毎日メールを書いているので
あなたのシングルマザー生活のお役に立てれば嬉しいです。
(登録解除もすぐにできます。)
↓登録はこちらから↓
↓【シングルマザーの自分らしく好きなことをして生きていく方法をお伝えします】↓
はじめまして。
ランキングから来ました。
今後のこと、将来のことを考えて私も頑張りたいと思っています。
misuzuさん。コメントありがとうございました。
またいらしてくださいね。
がんばりましょうね〜
こんばんは。自分は今年、定年になります。延長で同じ仕事をしても収入は半分になります。定年後を心配してアフィリエイトを始めました。何とか成功に向けて頑張りたいと思います。パワーを頂きました、ありがとうございます。
ナルカナさん。いつもありがとうございます。
定年なんですね。長い期間お仕事大変でしたね。
これからのことを考えて収入の柱を増やすことはいいことですよね。
またいらしてくださいね