
一度離婚などで、シングルマザー 生活を経験していると、
「次は、失敗したくない」と思うことは当たり前です。
一度めの離婚や未婚が、お金の問題が関わっていたりすると
余計にお金のことが敏感になりますよね。
しかも、また離婚となりますと、お子さんのこともありますし、パワーも使うので
避けたいところ。
これから幸せになるのですから、準備を整えてみんなで家族となって力を合わせていきましょう。
再婚をしたあとの生活で、気になるお金の管理についてお伝えしていきます。
シングルマザーの再婚でお金の管理どっちがした方がいい?
再婚するときに決めておくこと
子連れでの再婚となると、幸せになることに躊躇することもありますよね。
お子さんのことを考えると再婚をしない方がいいかも。。と悩む気持ちもわかります。
私自身再婚を考えました時期もありましたが、子供のことやお互いのこともあり結局ダメになってしまいました。
しかし、あなたの再婚が、いい方向に作用してお子さんにもいい影響を与えることもあるかもしれませんね。
そうなると、再婚はお子さんとあなたのためにもした方がいい場合もあるでしょう。
とはいえ、お子さんを交えた再婚となると、これからたくさんの試練もあることは確か。
お相手の方や、そのご家族とたくさん話合いをして、
関わり方や金銭的なこともしっかり決めておくことが大事だと感じます。
お子さんの成長にも合わせた(思春期も含め)、家庭内でのルールを話し合うことをおすすめします。
再婚を考えている人に対してお金のことで伝えたいこと
再婚は、初婚に比べて離婚率が高いと言われています。
お子さんがいればなおさら、再婚当時は頑張ろうと思うのでしょうが、リアルに大変なことが多いので、
2人の問題だけではなく、金銭的な問題も増えてくるのでしょう。
こうしたことも考えて、再婚前にできるだけ話合いを増やして、価値観のすり合わせをしておくことが大事かな〜と思います。
せっかく、お互いに幸せになろうとしているのですから、不安を感じていることをきちんと話合いましょう。
一番もめたくないのが、お金のこと。
生活費や、お子さんの教育費に関してたくさん話し合いをしておくことがいいですね。
・生活費はどうする?
・お財布は別々にする?
・高い買い物はどうするか?
・お互い、事前に相談なく金融関係や知人からお金を借りない
など
また、自分や相手に婚歴がある場合は、
・過去に認知している子供がいる
・前の結婚で、別れたお子さんがいる
・再婚後に生まれたお子さんがいる
・再婚後に養子縁組をしている
上記の場合は、全ての子供に相続権があります。
ということは、相手にお子さんがいる場合、その方に何か会った時に
お子さんとの関わりが必須となるということ。
また、このような場合は、スムーズに話し合いが進むことはありませんといっても大げさではありません。
実際に、私の祖母もこうしたケースがあり大変な思いを娘の母が、苦労してきたことを見てきました。
また、再婚するまでの間にそれぞれが築いてきた貯金や財産は、基本的に個人の財産になります。
そいうことは、夫婦の財産から除かれるということ。
しかし、再婚して生活がスタートすると、どこからかどこまでが固定資産だったかが曖昧になることもあるそうです。
こうした場合に、再婚する時「再婚契約書」というものを作成し、金銭的にもめることのないように、
お互いの合意を書面に残しておくこともいいでしょう。
とはいえ、私自身再婚の経験はありませんし、残念ながら予定もありませんが、
できれば、幸せな再婚をするのですから、生活のこともお金のことも、なるべく悩むことなく
お互い譲りあって、解決できたり協力しあったりできるといいですよね。
そのためには、十分な生活費やお互い自由に過ごすことができるお金が必要でしょう。
お子さんにも、再婚したからと言って、我慢させたりやりたいことができない状況はつくりたくないじゃないですか。
そのために、あなたがパートや専業主婦になったとしても始められる、在宅ワークに取り組むことをおすすめします。
時間にも融通が聞くので、パートの隙間時間、家事や育児に取り組みながら、チャレンジすることは可能。
また、ご主人が仕事に行っている時間で取り組むことができますし、ご主人にも手伝ってもらうこともいいのではないでしょうか?
もう、現在は終身雇用が確実ではありません。
これからは自分たちで、生活の基盤を作ることにパワーを注入していかないと、生き残れません。
私自身、子供の大学費を出してあげたいですし、子供のと時間も大切にしたいと在宅ワークと積極的に
取り組んでいます。
要するに、再婚しようがしまいが、お子さんを軸にした生活を送ることが、
これからのライフスタイルに合っているのではないでしょうか?
↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓
【期間限定無料特典配布中】
まとめ
シングルマザーが再婚する時に、切っても切れない問題がお金のこと。
相手との話合いをすることも大事ですが、
悩んでしまう、問題になってしまう状況を作らないことも大切。
自分たちの生活を豊かにしながら、お互いに譲り合いができる関係性を築くことができるといいですね。
こんにちは。
再婚の方が離婚率が高くなるのですね。
結婚生活でお金の問題はとても大きな問題ですね。
ミラさま。コメントありがとうございます。
やはり再婚の方が、結婚生活で悩むことが増えるのかもしれませんね。
お金の問題は、早々に解決したいものです。
またいらしてくださいね。