
起業したいけど、お金がない!
こうした悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
起業って、どうしても「お金がかかるイメージ」がありますよね。
はたして本当にそんなにお金がかかるのもなのでしょうか?
結論から申しますと、お金がかからない(少ない投資でできる)
起業も存在するのです。
それは、どんなことといいますと「ブログ」です。
ブログはほとんど、お金がかからないビジネスでありながらも
ほとんど、利益が丸っといただけるものもたくさんあるので
高利率なビジネス。
今、起業して成長している有名な人は、必ずといっていいほど
「ブログ」をやっています。
それくらい「ブログ」はビジネスマンに長くから愛されているビジネスであり
小さく始めることで、失敗しても修正できるし、
お金がかからないから借金にもならないのです。
今回は「起業したいけどお金がない」という悩みには「ブログ」がいい
という内容と、起業で大事な考え方をお伝えします。
起業したいけどお金がない!主婦や女性が元でなしでできる起業!
お金がなくても起業できる必要な3つの知識
<資金はどのくらい必要か>
まず、起業するにあたりどのくらいお金がかかるのか?を把握する必要がありますね。
起業する内容にもよりますが、少なくても0円でできるような
起業はないと考えて起きましょう。
そして、その資金をあなたが集めることができればいいのですが、
現実的に計算の上、自分で資金を集めることが難しい場合は、
国から「助成金」も得られるそうです。
チャレンジする事業のアイデアがキレキレの場合は
将来性を見込んでスポンサーがつくこともあるようです。
<税金への知識>
ここは、みなさんが苦手なフェーズになるかもしれませんが、
起業すると、色々な税金を支払わなければなりません。
例えば、
消費税、法人税、住民税などですね。
こうしたことを最初に解決するためには
税務署や確定申告の時期に、「まずやってみることも大事」になります。
そもそも、最初はわからないことだらけなので
やってみないと、何にどのくらいかかるのかわかりません。
なので、まずやってみて相談できるスタンスでいきましょう。
<お金の管理>
お金の出入りを把握することは大事です。
家計簿はつけていますか?
お金がどこから入ってきて、どのようにでていくか?を
管理するために家計簿は必要です。
(実は、私はちょっと苦手です)
起業の大きさが大きくなってくると
誰かにお金の管理を任せることも出てくるかもしれません。
こうした時に、ささっと引き継ぎができると
仕事もスムーズ。
お金の管理を誰かにお願いできるようにしておくと
管理ができている人とみられますよね。
そして、もし誰かにお金を貸すなどの場になった時は
やはり、お金の管理がきちんとできる相手に貸したいと思うと思うので、
お金の管理、仕事のことなどをスムーズに伝えることは大事です。
<とはいえ>
できるだけ、元手をかけずに始めたい起業。
私たち女性は、どうしても慣れないことや、
不安なことがいっぱいありますよね。
それは、家族のことや自分の体のこともあるでしょうし
その上で、お金に関する不安がつのると、本当に疲れます。
だからこそ、できるだけ元手が少なく、
小さく始める起業からスタートすることが
成功への第一歩になるんです。
元手がなくても小資本で始められるブログ
小さく始めるることができて、元手がいらないビジネスとは?
「ブログ」です。
ブログは、今あなたがみているこの記事も1つです。
誰かが、悩んだり調べたい時にGoogleの検索で出てくるサイト。
ですから、あなたが起業してやりたいことをまず
ブログでやってみるといいのではないでしょうか。
そして、ブログは元手が少なくすむビジネス。
おしらく、こんなにお金をかけずに始めることができる
ビジネスって他にはないはずです。
・サーバーというネット上の住所を借りるのに数千円
・ドメインという、ネット上のスペースを借りる、年に数百円
年間数千円〜1万円程度で、ビジネスを始めることができるのです。
そして、少しづつコツコツ規模を大きくしていくことで
お客様が集まってくるので、こうしたパワーを利用して
集客をすると、商品があればビジネスの完成に近づきます。
まとめ
起業したいけど、お金がないとできないと悩む人は多くいます。
しかし、お金がほとんどなくても始めることができるビジネスは存在しますし、
なんども失敗できる、長く愛されるビジネスです。
なので、主婦や女性の方でもちょっとしたチャレンジができる
素敵なビジネスモデルなのです。
***
毎日メールを書いているので
よかったら、あなたのシングルマザー生活のお役に立てれば嬉しいです。
(登録解除もすぐにできます。)
↓登録はこちらから↓