
母子家庭生活になり、仕事も正社員として働いているが、手取りが少ない。
なのに、児童扶養手当が減額になる範囲の金額。
落ち込みますね。
できれば、満額もらいたいので調整したいでしょうが、正社員だとそうもいきませんよね。
そして、保険や年金のことも考えるとやめるわけにもいかないし、せっかく雇っていただいたのだし、やりがいもある。
シングルマザーが仕事を頑張る姿は素敵です。
しかし、頑張っても頑張ってもお給料が上がらないと、モチベーションも下がります。
生活のためにもここは、ここはお金を増やしたいところですね。
今回は、シングルマザーで正社員として頑張っているけれど、生活が厳しいと感じている方に、ネットでお金を増やす方法をお伝えします。
↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓
【期間限定無料特典配布中】
母子家庭で正社員だけど生活が厳しい!副業をうまく活用する方法
母子家庭の正社員の現状
私の友人は、シングルマザーで正社員をしているのですが、自由に休みがとれる職場の採用してもらい、とても助かっているとのこと。
しかし、手取りも少ないし、ボーナスだって少ない。
昨年の12月、初めてボーナスをいただいたようすでしたが、給与明細を開いて見てびっくりして、給与明細をパタパタ振ってしまいました。
あれ?どっかに『0』落ちてない?独身時代にもらっていたボーナスと比べて、ゼロの数が一つ少ない、3万円・・・あるだけありがたいかと言っていましたね。
正社員のメリットは、ボーナスがあるということも1つですよね。
月数万の養育費は、将来子供の自動車免許取得費用などに貯蓄しているし、やっぱり副収入が必要という方も。
掛け持ちといっても、外に働きに出ていることも難しいでしょうし、子供を預ける先は保育園以外にないので、探すのも一苦労でしょう。
そこで、私がオススメしているのが、在宅でできる副業です。
シングルマザーになり、仕事仕事で家にいることができなかったり、子供や親の都合で働きに出ることができない方もいるでしょう。
また、離婚のあとで疲れてしまって何も手がつかないけど、仕事はしないと生活できないと、考えている人もいるでしょう。
そんな中で、自宅でできる仕事があるとすれば、子供と一緒にいる時間や、急なお迎えにも対応ができるので、助かることが増えるのではないでしょうか。
参考:40代・50代でシングルマザーになる決意!貯金はいくらあれば老後安心?
副業の注意点
ダブルワークやトリプルワークをすると、正社員で1か所勤務をしていて残業がある所よりも、勤務時間が増えてしまうことも多々あります。
日中に本業をしていると、夜や深夜に副業をするパターンが多くなります。
もしくは平日のみ本業をしていて、土日祝を全て返上で副業をすることもあります。
どちらにしても勤務時間がかなり増えますので、小さな子供を留守番させれない、子供を見てくれる人が近くにいない場合は、仕事の種類も考えていかないといけないです。
そこでオススメしているのが、在宅ワークですが、ここで注意点があります。
悪質な在宅ワークサイトに注意しましょう。
顔が見えない取引なので、詐欺まがいのトラブルもあるようですし、異常に報酬が高いものなどは、怪しいかもしれません。
よく調べて、信頼のおけるサイトに登録しましょう。うまく活用すれば、月5万円ほど稼ぐこともできるようです。
ほとんどと言っていいほど、簡単にお金を稼ぐことは難しいので、正しい方法で、正しい努力をすることが必要となり、そういった注意点がしっかりとある取り組みの方が信用できます。
現代は、インターネットがかなり普及していて、情報がたくさんあります。
簡単に稼げますとうたっている、記事もあるのでそこは注意してください。
お金を稼ぐことは簡単ではありませんよね?
ネットの仕事でもそれは同じです。
お金だけ投資したのに、結局稼げなかったとなると、シングルマザーにとっては生活がさらに追い込まれます。
そうなっては本末転倒。
在宅ワークにも、正しい方法と努力が必要となりますので、しっかりと見極めが必要です。
副業の活用
母子家庭のダブルワークでよくオススメしている在宅ワーク。
パソコンをお持ちの方であれば、在宅でできる仕事も多くありますし、自宅で入力作業やスキルによっては様々なお仕事もあります。
子供の急な病気があっても、在宅であれば多少の融通も利きますし母子家庭にとっては、時間の融通が効く点でも、おすすめの仕事の一つでもあります。
家にいながらお金を稼ぐ方法として代表的なものが、ブログやサイトで稼ぐグーグルアドセンス。
アフィリエイトとは、ブログ等で商品やサービスの紹介を書いて、それを見た人がその商品を購入したりすると報酬がもらえるというものです。パソコンさえあれば家でも簡単にできるというメリットがあります。
自分で作った、ブログにクリックできる広告を貼り付けて、その広告がクリックされるとお金がもらえる仕組みです。
簡単にいえば、ブログにアクセスを集めることで、広告としての役割を果たし収益をあげることができるというわけですね。
ブログで稼ぐ方法としてもう1つのアフィリエイトの場合は、商品を売らなければならないのですが、このグーグルアドセンスの場合は商品を売る必要がないというのが大きなメリット。
アクセスさえ集めてしまえば収益が発生するため、自動的にお金が増えていきます。
初期費用もパソコンと、ブログ開設費用だけなので、ブログを書くだけで稼げるということで非常に人気の仕事ですが、一方で挫折する人が非常に多いのも事実なのです。
なぜここまで挫折する方が多いのかというと、ブログが成長してアクセスが集まるまで時間がかかるため。
収益が出ていない時も我慢して記事を書き続けることができるかどうかが、グーグルアドセンスで稼げるかどうかのカギと言えるでしょうね。
根気よく続けることができれば、お金が確実に増えます。
こうした在宅ワークにも、まだほかにオススメできるお仕事があります。
在宅ワークとは、パソコンで作業を行って報酬をもらうという形の副業。
作業自体はテープ起こしや文字入力など、誰にでもできる簡単なものが多く、そのため家で子供を寝つけた後で自分が寝るまでの時間や、子供を学校に送り出して自分が仕事に行くまでの時間などのちょっとした時間に作業を行うことができます。
最後はオークション出品代行です。
出品者の代わりに、自分のIDを使ってネットオークションの出品から発送までのすべての作業を行うという仕事です。
商品は全て代行を頼んだ人のものなので、実際に物を預かりはしません。
落札金額が自分の口座に振り込まれ、期限日にその振込額から自分の報酬を差し引いた金額を代行者に振り込むという形となります。
↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓
【期間限定無料特典配布中】
まとめ
母子家庭で正社員としてお仕事ができたとしても、現状は生活費が足りないことが多いようです。
やはり、一人だけで稼ぐことができる範囲と、手当受給の所得制限、ダブルワークができない状況が絡み合います。
私は、自宅でできる在宅ワークをオススメします。
しっかりと正しいものでお仕事ができますように。
<応援クリックお願いいたします>
こんばんは、ブログランキングから来ました。
母子家庭だと、収入面では、金額も限られてきますよね。
母子家庭に限らず、副業する人は増えましたね。
また訪問しますね。
応援ポチッと押しました。
yukkoさん。コメントありがとうございました。
そうですね。
サラリーマンさんも副業が当たり前になっていますしね。
もっとシングルマザーに副業が浸透し貧困が和らぐといいです。
また、いらしてくださいね。