
シングルマザーが抱える、よくわからない無気力感。
離婚をしてスッキリしたはずなのに、何もしたくないしできないモヤモヤ。
実家でお世話になってはいるけれど、子供を育てるだけで精一杯の毎日で時間だけが過ぎて行く。
仕事もしなきゃいけないことはわかっているし、自分の生活スタイルに合った仕事がみつからない。
動き出したいけど、何をしたらいいのだろうと考えているあなた。
人生で感じる大きなストレスランキングの中で、1位は「配偶者の死」、そして2位にランクインされているのが「離婚」という結果があります。
離婚によるストレスもかなり大きいものです。
あなたのその辛さ、離婚後のストレスからきています。
今回は、離婚後のストレスを抱えるシングルマザーさんに、ストレスでダメージを受けた心を癒し、自立への一歩が踏み出せるようなお手伝いをします。
↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓
【期間限定無料特典配布中】
目次
シングルマザー働き先がない?無職だけど実家を出たいなら手当とブログでうまく生活
離婚からの無気力
離婚でストレスを感じてしまう人は免疫力も低下しがちで、病気にも弱くなってしまう上、注意散漫になって事故に遭う確立も高いようです。
それだけ離婚によるダメージが大きいという事なんですね。
なぜ、離婚をすることでストレスが生じるのか?
- 配偶者に対する怒り
- 離婚後は一人で生きていかなければならない事への責任感
- 金銭面に関する不安
- 結婚相手を明らかに間違えてしまったという失敗たという考え
- 世間からの風当たり
- 離婚手続きの疲れ
- 期待通りの結婚生活にならなかった事に失望感
- 子供に申し訳ないという心苦しさ
- 今まで築いてきた家族関係が崩壊した喪失感
主には悲しみ、罪悪感、自責、自信喪失、様々な心情がストレス要因となっていることがわかります。
実家での生活を生かそう
子供の面倒を見てくれる人がいるというのが実家に戻る一番のメリットですよね。
ときには、3世帯同居でのストレスが溜まってしまったり、親子関係もうまくいかないことがあるかもしれません。
実の親とはいえ一度家を出て自分の家庭を持てば、自分のなりの家事のやり方や時間の使い方など生活のペースが出来上がっています。
それを再び親のペースに合わせるとなれば、我慢をすることになり、精神的にストレスとなります。
また、離婚の場合は出戻ったことに対しての後ろめたさや遠慮から、居心地が悪くなる方も多いでしょう。
しかし、現在の働き先がなかったり、働けない状況で、賃貸アパートを借りて子供との生活をするとなるとかなり難しいでしょう。
お金もないし、子供の面倒を見てくれる助っ人が減ってしまいます。
また、子供もストレスを抱えている可能性があるので、環境をこまめに変えるのもオススメできません。
したがって、今からあなたにできることが、自分が自立して子供を一人で育てて行くことができる力をつけて、徐々に実家に頼らずとも生活ができるようになること。
少し疲れている自分としっかりと、向き合って癒してからできることに取り組んでください。
参考:シングルマザーが実家暮らしから無職でも自立する3つの方法
あなたにできるのは日々の積み重ね
やっと幸せになれると願っていたはずの結婚ですが、離婚という結果がさらに心のバランスを崩すきっかけにもなりえるという事です。
結婚当時は予想もしなかった事態なだけにショックは大きいでしょう。
そんな気持ちが沈んでいる時は、
- 離婚カウンセリングを利用する
- 感情の吐き出し
- 新しいことにチャレンジする
など、少しづつ自分ができることから始めましょう。
日々移り変わる自分の気持ちや、毎日の出来事を何かに記録することもオススメです。
実際にたくさんのシングルマザーが、離婚までの経緯や今の生活をブログにして、記録しています。
そして、そんなブログにはさらに大きな役割が。
なんと、徐々にお金を集めてきてくれます。
きっと、人に見せられる文章なんか書けないし、お金もないし、ネット初心者だしと心配なことがたくさんあるでしょう。
私も同じようにパソコン音痴のネット初心者で、しかも文章を書くことがすごく苦手でしたので大丈夫。
また、資金はパソコンがあればいつでも始められますし、失敗することもありません。
ただ、お金を得るとなると、正しい方法で継続的に毎日コツコツ続ける必要があります。
毎日記事を書くことは、時間がないシングルマザーにとっては高いハードルでしょう。
しかし、今の環境(実家暮らし)を最大に生かして始められることはネットを使ってブログを書くとこだと考えます。
参考:離婚しても大丈夫?シングルマザーになるとお金が不安?仕事も収入も安定が大事
ブログとは
まず最初にお伝えするのは、なぜブログで収入を得ることが、できるようになるのかということ。
普通に考えて、ブログに記事を書いてお金を稼ぐことが、できるなんて不思議ではありませんか?
なぜブログでお金を稼ぐことができるのか、
例えば、テレビでは有名人がCMをすると、広告費としてお金が支払われます。
YouTubeでは、動画が再生されるとその動画の間に流れる広告からお金が発生。
テレビやYouTubeは、メディアとしての役割を果たしています。
人々が集まるメディアということは、そこに広告を掲載するのも効果的ですし、そのメディアで商品を紹介することで企業に貢献すること
ということは、ブログは広告・集客としての価値を持つことができるから、収入を得ることができるということなんです。
でも、私やあなたは一般人です。
有名人でもない私たちが、ブログでお金を得るためには、好き勝手書いていればいい、というわけではないのです。
それでは、実際に、ブログで収入を得ることができる方法を見ていきましょう。
アフィリエイトはブログを作って、記事を書いて商品を紹介して広告会社からお金をもらえるといった、仕組みです。
ブログを作るのにかかるお金はサーバー代、ドメイン代のみですので、初期費用が圧倒的に少なく、取り組みやすいのが魅力的。
また、ブログは一度アクセスが集まり出すとずっとアクセスを集め続けるため、商品が売れる流れを作ってしまえば、そのブログは自動販売機のように、お金を生み出す資産になります。
なぜお金に困らなくなるのか
先ほどお伝えしたように、ブログは一度アクセスが集まりだすと、ずっとアクセスを集め続けるため、どんどん商品が売れていきます。
したがって、お金もどんどん増えていく。
はじめに準備するのは、パソコンとネットができる環境をつくり、ドメインとサーバー(ネット上での住所登録料金)だけです。
ということは、アクセスを集めることができるブログを作ることができれば、元手がいらない資産が、作れるということですね。
貯金や資産ができない状況であるシングルマザーにとって、ブログはたったひとつのお金と貯金を、増やす方法だということ。
ただ、そのブログにアクセスを集めるのが大変ですので、正しい方法で、毎日コツコツと努力を重ねる必要があります。
最低1日1記事
アクセスが集まり始めるのは約3〜6ヶ月はかかると、思っておいたほうがいいでしょう。
ただ、その苦しい期間を超えるとアクセスが増えるのでどんどんお金になります。
いきなりブログを作って、好き勝手記事を書いて稼げるほどブログ構築は甘いものではありません。
まず、どうやってお金を得るか(商品・ジャンル)を考えて、コンプセプトを決めます。
ここがブログ構築で大きいポイントとなり、よく考える必要があります。
コンセプトが決まったら、ブログを作り記事をどんどん書いていきます。
ざっと説明すると簡単そうに聞こえますが、やはりお金を得るためなので、途中は少し辛いです。
パソコン初心者だった私も、ブログの設定だったり、毎日継続して記事を書くことに努力しました。
でも、続けているとどんどん自分のブログを、見てくれる人が増えてくるので、すごく楽しく生きがいになってきました。
こうしたブログを継続していくことがきっかけで自分の意見や考え、日常が本になったり、ブログを通して今まで自分が関わらなかった人ともつながりができたりなど、ブログを始めたことで自分の今までの生活が一変することが普通にあるんだ。
そんなことを実感したブログ作成でした。
自立した人生が送れるように、自分を癒して、気持ちに向き合い、興味あることにチャレンジすることが大切でしょう。
↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓
【期間限定無料特典配布中】
まとめ
日本においては離婚した方100人のうち約17人が離婚後に心の病気を抱えているほど、離婚によるストレスの影響は大きい。
自分は、こんなに頑張って離婚したんだよと、しっかりと自分を癒して、また新たなチャレンジに向かえる力が湧いてくるといいですね。
自分にあった癒す方法を探すことができますように。
<ランキングエントリー中です。応援クリックお願いいたします>