シングルマザーとして、「ひとりで子供を育てていこう」と覚悟を決めたあなた。
こう、決心した時に考えるのは「子育てをしながらの働き方」
お給料、仕事のやりがい、子供と過ごす時間と家事との両立、、、。
考えることは沢山あって、お子さんが小さければ小さいほど、
なかなか、仕事がみつからないことも少なくないのではないでしょうか?
その中で、「派遣社員、契約社員」という働き方を選択した、
シングルマザーも少なくないのですが、その働き方を続けることで、
不安にも直面する事実もあります。
今回は、シングルマザーの働き方の1つの「派遣」について不安解消と、「もう無理」とういあなたに脱出方法をお伝えします。
シングルマザーはずっと派遣で生活できる?ハケンの恐怖から脱出!
シングルマザーの派遣の不安
シングルマザーで派遣として働いていると、どうしても不安になることがでてきます。
それは、「契約更新の不安」
派遣社員の場合には、3ヶ月程度の契約期間を毎回更新していくころが普通。
なので、まず更新してもらわないと、職を失うわけなので、毎回更新のたびに働き方の不安を感じてしまうかもしれないですね。
また、年齢とともに、派遣の求人は少なくなってくるようです。
あくまで、会社にもよりますが、正規雇用での採用も少なくなってくるハードルの1つとして「年齢」もあるので、そこも不安材料の1つですよね。
また、すでに派遣社員として働いているときは、シングルマザーであることの、理解が薄いことがあるようです。
例えば、定期的にスタッフが出入りするとか、スタッフとの距離感があったりするときは、
プライバシーな問題にも入り込むことも少なくなるため、働きづらいということもあるようです。
お子さんの突発(発熱、怪我)での対応は、シングルマザーであることを、
ある程度理解してくれていることで、多量の融通がきくこともあるということです。
そして、派遣社員の悩みは「昇格」ということと無縁です。
でしから、自然に昇給ということもありませんし、
ずっとお給料(時給)は一緒ということも多いみたいです。
これでは、今の生活がギリギリだと、「このままが続いたら。。。」と不安になりますし、
お子さんの教育費のことを考えると、さらに不安になります。
反対に、シングルマザーが「派遣」で働くことでいいこともたくさんあるので、ご紹介します。
シングルマザー・派遣のメリット
派遣のメリットは、やはり時給の高さ。
パートやアルバイトになってしまうと、時給は一気に下がってしまいますので、時給の高さは派遣がいいですね。
派遣会社の調査では、2019年4月の3大都市圏の平均時給は1571円。
前年度に比べて、54円上がっていることもあり、これからも上がるのではないでしょうか?
そして、クリエイティブな仕事になってくると、平均時給はさらにあがり、1871円の平均時給で働くことが可能。
私も看護師の派遣として働いたことがありますが、看護師派遣は時給が2500円の案件もあり、短時間で収入を増やすことができました。
また、派遣の魅力は「時間」に対する拘束。
比較的、自由度の高い派遣の仕事は、週に何日勤務するとか、何時間働くとかを、
こちらで希望を出すことができるので、お金が欲しければ沢山働けばいいし、あまり無理して働かないという選択もできるのです。
シングルマザーに合った仕事を探す
シングルマザーに合った働き方は、結論から申しますと、
「お子さんの年齢に応じて働き方を変えるのがいいのではないか」というのが私の見解です。
パートの時間有利な働き方、派遣の集中的な働き方、正社員の安定的な働き方、フリーランスの自由な働き方、
色々な働き方を、そのときの生活スタイルに合わせていいのではないでしょうか?
私自身、子供が小さい頃はパート生活をしていました。
その間に、資格をとって高学年になってから正社員になったのですが、
高校の思春期の頃は、どうしても家にいたいという思いと、自分の体力面と仕事の将来性から
自分でビジネスを立ち上げるという選択肢をしました。
なので、色々その場面にあった働き方をすることがシングルマザーにとって、よい働き方なので
派遣でも、他の働き方でもOKなのです。
まとめ
シングルマザーが派遣として働くことに不安を覚えることもあるでしょう。
しかし、それは「今」という生き方を選択しているということでもあるので
お子さんの状況に合わせて生活スタイルを変えて行くことができれば
自由な働き方でもいいのではないでしょうか。
***
毎日メールを書いているので
よかったら、あなたのシングルマザー生活のお役に立てれば嬉しいです。
(登録解除もすぐにできます。)