30代を過ぎてくると、どのくらいお金が溜まっているか?
気になるところですが、
そのシングルマザーの貯金額は平均どのくらいなんだろう。
気になる所ですよね。
また、シングルマザー(母子家庭)にとって収入や今までためてきた貯金、
お金のやりくりのことは本当に悩ましい、ずっと悩む問題ですよね。
日々の生活だけでも、精一杯であるにも関わらず、
先のことを考えないといけないなんて、本当に不安になりますよ。
シングルマザーの貯金額の平均。
結論から申しますと、だいたい300万円。
結構あることにびっくりです。
しかし、これから子供が大きくなるにつれて、どんどんお金がかかってくるので、
できるだけ今のうちにたくさんの貯金を作りたいですよね。
シングルマザーたちの収入や貯金額の現状についての実態や
お金がたまるテクニックをみていきましょう。
そして、できることなら貯金をどんどん増やして自分も贅沢しちゃいましょう。
目次
30代シングルマザー貯金額はいくら?めざせ貯金2000万円
シングルマザーの収入と貯金額の実際
シングルマザーの平均年収は223万円と言われています。
この金額は、公的扶助や養育費をこ合計した金額です。
また、この扶助や養育費を考えないと平均所得は180万円と言われています。
月に平均すると18万円が手元にくることになり、
この金額で子供との生活をやりくりして、貯金までしていく必要があります。
また、お子さんが2〜3人いらっしゃるシングルマザーの世帯は、さらに負担が大きくなり、
本当に厳しい状況でありながら、やっとの思いで貯金に回すことになる計算になります。
それでは、貯金額はどのくらいなのでしょうか?
実際に、貯金がない母子家庭の方は28%近くもいて、児童のいるご家庭よりもかなり大きくなります。
また、貯金額が50万円以下という方の割合も多く20%近くいます。
これは、思っていたよりも高いのではないでしょうか?
そして、反対に700万円以上の貯蓄がある世帯は、母子家庭では9%とごくわずかであります。
平均値は、300万円という結果になりますが、こうしたことを考えてもなかなか貯金をすることが
できないという傾向であることがわかります。
そして、30代のシングルマザーの貯金額はだいたい300万円と言われています。
30代シングルマザーの貯金額は300万円とお伝えしましたが、
子供が大きくなったり、シングルマザー生活が長くなってくると、
どうしてもお金を使いたくなるポイントが増えますよね。
30代のシングルマザーが陥る浪費ポイント
ものすごく単純なのですが、お金が貯まらないのは、お金を使っているから。
収入が少ないとどうしても余るお金も少ないものですが、
それでも今の家計に無駄がないか確認してみましょう。
住居費を減らすために市営住宅に申し込みをする、
というのも良いと思いますし、子どもの服はバザーでまとめ買い、
なんていうのも良い方法だと思います。
実家で暮らすことも検討してもいいですね。
井上は市営住宅などではなく普通のアパートに住んでいました(離婚当時は4万5千円)
大きな出費を占める、「家賃」の出費を考えるということは
貯金額に回すという意味でも、大事な考えるポイントではないでしょうか?
また、他の出費として子どもの服はママ友からお下がりをもらったりもします。
仕事をしていると、「うちの子着れなくなったからいる~?」みたいなやりとりが普通におこなわれています。
(ちょっとシングルマザーアピールします笑)
食費に関してはあまり減らすのも健康面では心配ですが、
お惣菜を買ったり外食をすることが多い場合は減らした方がいいでしょう。
私は、普通に食事は作り、時々あまりうまくできないことも多いのですが、
子供には我慢してもらい、すべて自炊。
では、少しずつ具体的にしていきましょう。
30代シングルマザーが上手に貯金をするための節約
<家賃>
賃貸アパート・持ち家で過ごされている方も多いでしょう。
近くにご家族の方が住まわれている方は、ご実家に住ませていただくのもオススメ。
単純に家賃金額は大きいのでの生活費への圧迫はすごい負担ですよね。
ただ、ご実家に住むことで一家の世帯の収入により得られる
支援額(児童扶養手当など)が変わってくる場合がありますので確認が必要ですね。
また、都道府県営の住宅抽選に申し込み入居することで家賃負担がグンと減りますし、
市営住宅にエントリーするのもおすすめです。
私の住む自治体では、ひとり親は割と入りやすいグループに入りますが、
子供の人数によって落選してしまうことがありました。
今はもう少しシングルマザー世帯が増えているので
もしかしたら、以前より入居がむずかしくなっているかもしれませんね。
ということで、ここは要確認ですね!
<貯金の目標額を常に意識する>
貯金をするときに、重要なのは目標金額を設定することです。そして、期限を作るとなおよし。
こうすることで、無駄使いが減り、貯金に手をつけなくなる強さが生まれるでしょう。
<クレジットカードで支払いを一か所にまとめる>
クレジットカードで支払いをまとめることで、ポイントを稼ぐことができます。
楽天カードは他のカードに比べポイントが貯まりやすいので、
ポイント支払いで出費を抑えて貯金を増やしたいシングルマザーには、とってもおすすめです。
学資保険に加入する
学資保険は、契約した保険料をきちんと支払えば、教育資金が必要なタイミングで
給付金としてまとまった額を受け取ることができる保険です。
できればお子さんが小さい年齢の方が毎月の負担額が安くすむことが多いでしょう。
保険会社にもよりますが、月々5000円程度を支払うと、
子どもが大学に進学する頃には150万円以上の貯蓄になります。
解約しない限り自分で勝手にお金を引き出せないので、確実に貯めることができます。
食費の節約
育ち盛りの子供がいると栄養面が気になるし、
出来るだけ好きなものや美味しいものを食べさせてあげたいですよね。
また、保育園のお弁当や学校の給食がお休みの時にお弁当を作るご家庭もあると思います。
1ヶ月の食費に当てられるお金を、
1週間や10日ごとに封筒に分けて買い物をすることを意識すると、
やりくり上手になりますよ。
給食費は、自治体により免除してもらえる(就学援助制度)が受けられるので確認・申請が必要。
<光熱費・通信費の節約>
水道・ガス・電気料金は、できるだけ無駄に使うことのないようにすればいいでしょう。
生活の中で上手に節約できればこの3種類の料金で1万円以内におさめられますね。
ただ、子供にとって体温調節も大事なことなので、暑さ・寒さに関しては我慢させてはいけません。
できるだけ、子供のために快適な環境を整えてあげてください。
携帯代はモバイル携帯が格安ですね!
通信料が気になる場合は、自宅にWiFiや光回線をつなげたり、持ち運びWiFiを購入するのもいいでしょう。
どちらにしても、これからの時代はオンラインが重視されますので、
シングルマザーが充実した生活を送るために必要なのは
インターネットが絶対に必要。
インターネットがあることで、何かを調べたり、
暮らしやすい工夫をすることができますし、
節約するための無駄な時間がカットできると言っていいでしょう。
それこそ、役所を往復する時間と労力が減ります。
<医療費>
突然の出費が手痛いですよね。
母子家庭はひとり親家庭医療費助成制度
これも自治体によってあなたが受けることができる、
支援が違うかもしれませんが、手続きをしておきたい手当です。
子供だけではなく、シングルマザー世帯のお母さん自身の医療費も免除になることがあります。
<被服費・日用品・美容費>
近くのお店でもかなり安い洋服が手に入りますよね。ただ、子供の服は期間限定!
すぐ大きくなるし、たくさん遊んで汚れてしまうので数回で着れなくなることも多い。
職場の同僚さんや、お友達にお下がりをもらったり、フリマで入手するのもいいでしょう。
そして、いらないな、使わなくなったなという不要になったものは売る。
日用品・美容費に関してはお得な、
インターネット無料サイトに登録しキャッシュバック
できるものはするといいでしょう。
キャッシュバックのサイトとして、有名なのはA8ネットです。
無料で登録できますし、簡単に数万円のキャッシュバックもあるので使ってみてくださいね。
30代シングルマザーが貯金額を増やすルールとは?
まず貯金をするためには出ていくものを減らし、入って来るものを増やす。
という考えで利用できるものやアイデアをだし、
その差額を貯めるという単純なことなのですが、
無理やりだったり苦痛になるやり方では続きません。
光熱費を減らそうとして、電気をつけっぱなしにしているの見つけて
「またついてる」と子供にいった所で疲れるだけですし、
年間数百円から数千円の節約にしかなりません。
子供との時間を大切にしたいシングル世帯だけに、
楽しくみんなでできる節約がいいですよね。
まずあなたの今の生活で減らせるかな?と思えるものは何かありますか?
多くの人が減らすために考えるのが下記ですね。
食費
光熱費
日用品費
保険料
家賃
通信費
雑費(洋服代、タバコ代、美容院代など)
まずこの中の固定費で金額の大きいものが減らせないか、考えてみてください。
なぜなら固定費で金額の大きいものを減らせることが出来れば、
その分の差額が大きいからです。
<コツコツと貯金する方法>
「毎月かつかつで貯金ができない」
「生活していく上で精一杯」
そうした気持ちもとてもわかります。
私も、実際そういった期間がずっとありました。
その時に、「どうしたら貯金ができるか」を必死に考えて、
毎月貯金をする仕組みを作り始めました。
まずは、銀行口座を3つつくります。
もっと作って、細かくすることでもOKです。
1つは、何があってもお金を降ろさない口座を作ります。
2つ目は、日々の収入の振込や公共料金など、出し入れがある口座をつくります。
そして3つ目が、引き出し自由な口座を作ります。
1つ目の口座に入れた後に、浮いたお金を入れておきます。
こうして、いくつかに口座を分けることで、自然にお金が溜まってきます。
おそらく、おろしづらい心理になっていくことからかもしれませんね。
できれば、収入の1割と言いたいのですが、難しいと思うかもしれません。
しかし、ここで頑張って貯金することで、できるんだという自信にもつながりますし、
コツコツ溜まっているところをみていると、少しづつ楽しくなってきます。
大事なことは、コツコツため続けるということ。
シングルマザーは経済的に不安定になりがちです、
そして、お金に不安定は精神の不安定につながります。
だからこそ、毎月コツコツとメタルことで、気持ちにも余裕が
出てくるのです。
そうすれば、子育てにも余裕がでてきますし、毎日が楽しくなってきます。
参考:シングルマザーにおすすめの職業は?母子家庭生活に向いている仕事7選!
30代シングルマザーだからこそ貯金額を増やす方法を考える
30代シングルマザーは貯金額のために節約するだけでは、
子供の教育費や自分の将来のお金をうまく増やすことは難しいです。
お金を貯めるには節約も大切ですが、
収入を増やすのがもっとも手っ取り早い方法だと言えますし、
守りを続けるよりも攻めていく姿勢の方が、
結果的に充実してすごすことができます。
子どもを育てながら働くのは時間ややることに関して制限が多く、
収入が高い仕事に就くことは難しいかもしれません。
でも、今よりも豊かに、少しだけ収入を上げる、
ということはできなくはないのではないでしょうか?
井上が取り組んでいるのは、在宅ワークです。
パソコンを使ったインターネット上で完結するお仕事で、
パソコンを使うことができるネット環境があればいつからでも取り組むことができます。
「在宅ワーク」というと、少しわからない言葉なので難しそうだったり、
自分にはできるかわからないと思うかもしれません。
しかし、私井上自身もパソコン初心者でしたし、パソコンを持っていませんでした。
また、難しい言葉も全くわからないのに取り組むことができています。
実際の内容は、一般的にテープおこしや、音声起こし、ライターというものがあります。
登録をしてあなたができる分野の仕事をもらうことで、在宅での仕事が可能に。
また自分の得意とすることを、仕事とするクラウドソーシングといった仕事があります。
その、クラウドソーシングで代表的な会社は、クライドワークス。
こちらで、あなたができそうな仕事を、受注して依頼された方から、仕事が終わり次第
報酬をもらうということになります。
お仕事内容は、初心者さんができる仕事から、スキルが必要になるものまで幅広いため、
あなたにもできるお仕事が見つかるはずです。
私が、現在行っているのは、ブログ(アフィリエイト)ビジネス、コンテンツ販売です。
ブログアフィリエイトは、あなたが今見てくださっているブログに広告を載せ、
ブログを見に来た方が商品に魅力を感じ購入すると、
広告費や商品代金をいただけるという仕組み。
ブログは継続して記事を載せることで、
さらに商品をお客様に勧められますし、
購入してもらいやすくなります。
ただ、実際に商品が購入してもらえるようになるまでに
ブログを育てるのに時間がかかるので、
手軽に始められる反面、地道な努力が淡々と続く作業が辛く感じる時があります。
がんばって1日1記事を必ず更新しても、
実際に利益が出るのが3〜6ヶ月と言われているように、
実績が出にくいことは大変ですが、利益が出始めると、
どんどんお金を生み出してくれるようになります。
初期費用としての投資もわずかで済むことが魅力の1つ。
パソコンとサーバー・ドメイン(ネット上の住所)代金のみ(これは月に数千円)
で開始できるので、努力と継続が可能であれば絶対始めた方が特です。
仮に副業としてお仕事されながらでも、記事はかけますし、
ブログはほぼ元手のいらない資産構築だと言い切れます。
コツコツ頑張って夢のような貯金額を目指しましょう。
シングルマザーが子育てに必要な教育費を把握して未来に備える
シングルマザーにとって、きになるのは、教育費ですよね。
なんとか、毎日生活することができたとしても将来どのくらいのお金がかかるかきになります。
将来どのくらいのお金が必要なのかみていきましょう。
大学進学いくらかかる?
心配なのが、お子さんが大学に行くと決めた時にかかるお金ですよね。
まず受験にお金がかかります。
受験料は、国公立大と私立大を比較すると国公立大が安価です。
私立大学の場合、おおよそ1校あたり3万5000円ですが、
医歯薬系統の場合は高額になる場合もあります。
また、私立大のセンター試験利用入試は、
一般入試に比べて受験料が安価の場合がほとんど。
どの大学・学部をどんな入試方式で受験するのか、
子どもと一緒にお金の面からも検討しましょう。
遠方の大学を受験する場合、交通費や宿泊費が必要です。
受験する大学や学校の数にもよりますが、
受験だけでも数十万円かけているご家庭もあるようです。
そんなに払えません!って思いますよね。
でも一生を左右する進学ですから、後悔のないようにしたいものです。
大学までに稼げるようになっていればいいだけの話です。
稼ぎましょ!あなたにもできます!
在学中の授業料は、年度ごとに前期と後期に分けて支払うのが一般的です。
それ以外に、施設費や実習費などが必要になることも多いようです。
下記では4年通学の目安となる金額を挙げますが、
大学や学部系統によって金額の差がかなりあるゆです。
実際はしっかりと受験前に調べることが大切ですね。
- 国立大学 約220万円
- 公立大 約220万円
- 私立大文系 約360万円
- 私立大理系 約500万円
- 私立医歯系 約2000万円
すごい金額が出てきましたね!
いわゆる、進路によって教育費の合計金額が大きく変わってきますね。
もっと言いますと、とくに小学校や中学校を私立校にするときや、
大学が私立の時は、仕送りが必要になったり、他にも出費が多くなりそうです。
仮に、ほとんど公立で進学していくにしても、1200万円くらいはかかるので、
「そんなにかかるの?」と本当にびっくりしますよね。
こうした状況になりますと、子供が高校生になると、
アルバイトすることも出てきますし、教育にも支障がではじめます。
また、まとまった教育費が必要になるときには、公的制度の1つである
「高等学校等修学支援制度」などを利用するということも視野にいてれいきましょう。
節約できる脳の作り方
節約は、なにかを我慢すると考えるのではなく
習慣として取り込むことで、無理なく持続できるようになるそうなのです。
すごいですよね。
ほんのちょっと意識を変えてみるだけで、節約は生活に馴染んでくれるし、
そうなれば自然と節約のアイデアも浮かぶようになってくるというのです。
まずそんな節約できる脳をつくるトレーニングすることは、意外にシンプル。
大事なことは、たったふたつだけなのだとか。
- ムダに気づくクセ
- 物を捨てるときは、ほかに使い道がないかあと1回考える
無駄に気づくは、節約の原点。ちょっと考えてみると、日々の生活で見過ごしている無駄がいかに多いかに気づくといいます。
お風呂で髪や体を洗う際、シャワーを出しっぱなしにしている
安いからと買ってみたものの、一度も使っていない物であふれてる
すぐ戻ってくるからと、テレビやエアコンをつけたままにしている
利用していないのに、惰性で引き落とされているサービスがある
便利だからと、コンビニATMで毎回、手数料を支払っている
節約しても、せいぜい数百円しか違わないと思っている
たしかに一度の節約で抑えられる支出は、
数百円程度のこともあるでしょう。
しかし仮に200円の節約ができるアイデアが300個あるとすると、
1年で6万円になるという考え方。
それどころか、節約をうまく活用すれば、
年間60万円程度の説角も可能になるのだそうです。
無駄に気づくための方法はいろいろですが、
節約できる脳が鍛えられるまでは、
自分でこまめに意識していくしかないといいます。
たとえば電気の消し忘れや、水の出しっぱなしなどをしないように、
目につく場所に「消し忘れ注意」「出しっぱなしにしない」などと書いた紙を貼っておく。
最初のうちは「あ、ムダだった!」と考えながら行動するでしょうが、
やがて体が自然と覚えていって、紙を剥がしても電気を消せるようになったり、
蛇口を閉められるようになるというのです。
そこまで到達すれば、節約する脳はできあがっているも同然。
また1日を振り返ってみて、「これはムダだったな」と感じたことをノートに書き出してみるのもオススメだとか。
このように改めて考えることで気づけるムダがあるということ。
なお1週間をまとめて振り返ろうとするとなかなか思い出せないので、
1日単位がベストだとか。
しかも毎日やるのが難しければ、1週間のうちの数日でもOK。
まずはムダに気づくクセをつけることが大切だというわけです
参考:シングルマザーにおすすめの職業は?母子家庭生活に向いている仕事7選!
まとめ
シングルマザーの平均貯金額は300万円ですが、実際にこれからかかってくる養育費や生活費はかさむ一方です。
そして、自分だって贅沢したり癒したりにお金をかけたいですよね。
シングルマザーだってお金持ちになれます。貯金額2000万円目指してできることをがんばりましょう。
<応援クリックをお願いいたします>
はじめまして、この度モラハラから離婚を決意しためぐといいます、
ほぼほぼ子供を産んでから専業主婦だった為、シングルマザーの仕事に不安があります、看護師になられたそうで、パートからどのようにしてなられたのかを教えて頂きたくて、メッセージさせて頂きました
めぐさま。コメントありがとうございました、
パートしている時に「看護師になれるか?」を試すため、
病院で看護助手として働きはじめました。
看護師の働く姿を間近で見て、やりがいのある仕事だと単純に思いましたし、
お給料も、時給800円から逃れたい一心で、看護師になろうと決めました。
1年間働きながら受験勉強をして受験のお金をためて、看護学校に通った流れです。
ご参考になれば嬉しいです。
またいらしてくださいね。