シングルマザーとして生きる覚悟ができない?強く生きる準備をしよう!
Pocket

離婚しようと考えている。

シングルマザーの生活って大変なのかな?

離婚する覚悟ができないあなたへ。

 

迷っているうちは離婚しない方ががいいでしょう。

 

今は、シングルマザーも増え、手当もあるので

「もしかしたらシングルマザー の方が楽かも」と思っているようであれば、

考え直した方がいいです。

 

はっきり言って大変ですし、心も身体もボロボロになりますし、

自分を癒せるお金もありません。

 

しかし、私は底から這い上がりましたので、強く生きる方法はあります。

 

子供を育てるためには何でもできますよね?

私も同じくそうでした。

 

今回は、シングルマザーとして生きる覚悟が欲しい方に、

強く生きる準備をお伝えします。

 

シングルマザーとして生きる覚悟ができない?強く生きる準備をしよう!

 

シングルマザーの現状

シングルマザーとして生きていく上での一番の辛さは、

貧困や生活と将来の不安以上に、世間の偏見や差別もまだまだ消えません。

 

それは、メディアが報じるシングルマザーの実態や、

テレビドラマや映画で描かれる母子家庭が、幼い子を抱えて健気に奮闘する

という感情移入しやすい人物が「シングルマザーは貧困」と想像させるでしょう。

 

一方、シングルマザーならではの悩みとしては、

やはり単純に身代わりがいないことがかなりの負担。

 

夫婦であれば、どちらかがもし働くことができなくなっても、

どちらかが働くことができればいいので、心の負担は軽いでしょう。

 

しかし、シングルマザーになれば、そうはいきません。

 

自分に何かがあったら、だれも家計を支えることはできませんし、

家事や子育てを代わる、もしくは手伝ってくれる人はいないのです。

 

逆に気楽なのは、家事にも育児にも誰も口出しはしないし、

部屋が散らかっていようとも、自分の居心地が悪いだけの話で、

誰にも怒られることはありません。

 

いいこともあれば、悪いこともある。

 

ただ、自分が病気になった時はかなり辛いでしょうし、

だいたいにして子が病気をもらい、それが自分にもうつるので、

仕事を休んだり、体調不良で子供の面倒や家事をこなすことがとても辛いです。

 

参考:離婚したシングルマザーで幸せに暮らせる人の特徴は?子供と幸せになる方法。

 

辛いことへの心構え

 

強く生きるために必要なのは心構え。

 

問題を1つ1つ解決していく必要があります。

 

離婚を考えるときに、そのつど直面する大きな問題の一つに、

お子さんにどう伝えるか?どんな言葉で?どう接するか?

ということがあげられるでしょう。

 

夫婦というものは、家族の最小単位ですよね。

 

夫婦の仲が壊れてしまっては、家族としてチームとして機能しなくなってしまいますし、

たとえ子供でも親の結婚生活に口出しはできません。

 

ただ、こどもは親の出した結論を受け入れるだけなのです。

 

お子さんのために結婚生活をガマンして続ける人生

お子さんのために離婚を選ぶ人生

 

どちらが正しくて、どちらが間違っていることはありません。

 

親が結婚の継続あるいは離婚を選んだのならば、

自信を持ってその後の生活をスタートさせて欲しいなと思います。

 

口でなんと言おうとも、子供は「お母さん」が大好きです。

 

その、お母さんを苦しめるのがもしも「お父さん」であれば

子供はお父さんに反発しますし、その反発の矛盾として、

しっかりしないお母さんを攻めることもあります。

 

反対に、お母さんがお父さんを苦しめているのなら、

尊敬できないお母さんを嫌悪するでしょう。

 

そして、苦しんでいるお父さんに同情はするものの、

お母さんに対する絶対的な愛情というよりも、

冷静で客観的な視点でお父さんを見るでしょう。

 

離婚後は、子供をママが引き取ることが多いのですが、

お母さんは自分の選択に自信を持ち、「幸せになってやる!」と自分に誓ってください。

 

子供は親の自信を支えに「両親の離婚」という事実を乗り越えていけるのでしょう。

 

環境が整ったら行動するだけ

 

決めることを決めたら、動くだけ。

お金を作り、仕事を探し、環境を整え、

子供との生活をスタートさせるだけです。

 

お金はどのくらいありますか?仕事はしていますか?

仕事の間、子供を預けられる場所はありますか?

 

たくさん考えることがありますね。

 

しかし、何通りでもケースを考えておいた方がいいでしょう。

 

  • 子供が熱を出したらどうするか(自分が仕事で抜けられない時)
  • 子供を時間に迎えにいけない時
  • 生活費が底をつきそうになったらどうするか
  • 生活費はどのくらいかかってどのくらい貯金できそうか
  • 自分が病気になったら子供はどうするか、家事はどうするか
  • 自分に何かあったら子供はどうなるか

 

大げさですが、私は自分が死んだら子供はどうなる、まで考えました。

 

そこまで、たくさん考えることができた時「いける。」と確信して一歩前へ進めるでしょう。

 

離婚は、簡単ですが一人で子供を育てるのは大変です。

 

しかし、楽しみもたくさんありますし、

何より我が子が元気で生きていてくれることに感謝ができます。

 

いい意味で贅沢でなくなるというか、

こうあるべきといった固定観念がなくなります。

 

「ここまで元気に育ってくれた。何でもチャレンジしてきなさい。

ママが全部責任とるから。」と背中を押してあげられますし、何でも許せます。

 

子供が私を育ててくれるということでしょう。

 

↓【シングルマザーがお金に困らない方法をお伝えします】↓

【期間限定無料特典配布中】

 

 

まとめ

 

離婚を考えていて、シングルマザーになる覚悟ができない時は、

まだその時ではないのかもしれません。

 

一時の感情だけで動くと必ず後悔しますし、

考えに考え抜いた時に、自然と身体が動くはず。

 

そうして、出した答えは必ず、お子さんに届くと思うので、

迷わずまっすぐ進んでください。

 

<応援クリックよろしくお願いいたします>

 

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

 


シングルマザーランキング