母子家庭生活で年収500万円が1つの目標!収入手取り20万からの脱出!
Pocket

 

母子家庭として生活をしていると、

生活費に集中してしまい、将来的な貯金や、

自分たちの生活を豊かにすることに

目がいかなくなります。

 

母子家庭の平均年収は約200万円くらいであり、

「仕方ない、節約して頑張ろう」と思いながらも、

どこか「年収500万円あれば、もっと豊かになるのに」

と考えることはありませんか?

 

私も、離婚当時は手取り10〜15万円の収入で、

満足していた時期がありました。

 

 

しかし、結婚生活を思い出すと、

今が幸せだって感じていました。

 

節約生活も、子供に我慢させる生活も、

結局ストレスがたまるんですよ。

 

長い時間をかければかけるほど、

そのストレスは大きくなり、欲がでてくる。

 

シングルマザーはやるべきことがたくさんありますよね。

だからこそ、お金での悩みは少ない方がいいのです。

 

今回は、母子家庭生活で年収500万円を目標に

収入をあげていく方法をお伝えしていきます。

母子家庭生活で年収500万円が1つの目標!収入を手取り20万からの脱出!

 

母子家庭世帯で、年収500万円くらいもらっている

シングルマザーはほんの一握りですよね。

 

でも、このくらい収入があれば節約だってそんなに頑張らなくたっていいし、

将来への不安も少なくて済むのではないでしょうか。

 

母子家庭生活での収入現状と生活費はどのくらいなのでしょうか

 

シングルマザーの平均収入は、約200万円で、

手当等も含めて、ひとり親家庭の生活費の平均は約18万円と言われています。

 

年収122万で生活しているシングルマザーの場合は、

児童扶養手当と児童手当をプラスしても月収は20万以下となり

この金額では毎月貯金ができる余裕はないでしょう。

 

さらに、子どもが18歳になれば各手当や

医療費の免除もなくなってしまいます。

 

実家に頼っている場合も、いつまでも親が元気でいるとは限りませんし、

いずれ親の介護が必要になったり、家の修繕費や固定資産税などを、

自分で払わなければいけない時がきます。

 

ひとり親家庭の現状

 

母子家庭平均年収:約291万円
(母単独では約223万円)

父子家庭平均年収:約445万円
(父単独では約380万円)

 

と言われています。

ひとり親家庭になる理由は離婚が最も多く、平均年齢は、

母子の場合は40歳
(末子の平均年齢は10歳)

父子の場合は45歳
(末子の平均年齢は12歳)

 

母子家庭の平均年収が低い理由は、

安定した収入を得られないため。

 

母子家庭ではパートタイムで働いている方が多く、

仕事を持つご家庭は約80%、

パートやアルバイトで働いている方は約50%だと言われています。

 

それに比べて、父子家庭では約90%以上の世帯の方が

仕事に就いており、

パートで働いている方は約10%以下となっているようです。

 

つまり、父子家庭に比べて母子家庭は

正社員として働く方が少ないために、

平均年収が低いという現状になっているのです。

 

母子家庭の年収はひとり親になった経緯により異なります。

 

死別の場合:約450万円
離婚の場合:約275万円
生別の場合:約280万円
未婚の場合:約310万円
その他:約250万円

 

死別の場合に母子家庭の平均年収が高くなっているのでは、

遺族年金や生命保険などの収入が加わるためだと考えられます。

 

就業別に平均年収の内訳を見てみると、

 

正規雇用の場合:約270万円
パート・アルバイトの場合:約125万円

 

以上の年収差になっています。

 

正規雇用とパート、アルバイトで年収を比べると、

100万円以上も格差があることがわかります。

 

同じ年収200万円でも家族構成や

社会保険の有無によって手取りは変わりますが、

平均してみると、手取り月収15万円程度、

手取り180万円程度でしょう。

 

月15万円の収入でどうやって生活しているか?見てみましょう。

 

費目金額
家賃45000
光熱費10000
通信費8000
食費・日用品30000
自分のお小遣い10000
雑費・レジャー20000
生命保険2000
学資保険7500
子供費5000
合計137500

 

実際に当時、私が年収200万円以下の時の生活費をまとめてみました。

 

残りは貯蓄に回していたのと、

冠婚葬祭に備えて貯蓄していました。

 

また、児童扶養手当や児童手当は全て貯金をしていましたし、

他のシングルマザーの話を聞くと同じく

一切手をつけずに貯金している人がほとんど。

また、自分が働けなくなった場合の資金も貯めておく必要もありますし、

子どものことも考え、今から将来設計を立てておくことも親としての大切な仕事。

 

レシートは必ずもらい、家計簿をつけましょう。

時間が無ければレシートを溜めておいてあとで記入でも構いません。

 

家計の金額の把握は豊かにするにも大切な情報です。

 

参考:母子家庭生活費シュミレーション

 

母子家庭生活で収入をあげて生活を豊かにしていく方法とは

 

母子家庭生活で年収500万円くらいまで、

収入をあげるためには節約だけでは難しいと考えます。

 

また、転職や資格取得も時間的に難しい方もいらっしゃると思うので、

今回は今からできる収入を増やす方法をお伝えします。

 

今はインターネット社会であり、

サラリーマンや主婦が在宅でお金を増やしている時代。

 

シングルマザーだからこそ、

家で仕事ができれば最高じゃないいですか?

 

今からはじめられる在宅でのお仕事をお伝えします。

 

女性の場合は、男性と比べるとコツコツ継続した作業が

得意である傾向が強く、共感する能力も高いため、

ブログやサイトを使って稼ぐ「グーグルアドセンス」や

「アフィリエイト」がおすすめ。

 

 

ただ、これらの副業は稼げるようになるまで時間がかかるため、

確実に稼ぎたいのであれば、

クラウドソーシングで稼ぐのがいいでしょう。

 

 

これは自宅にパソコンがあれば始めることは可能。

 

初心者でも大丈夫で、私もネット初心者から始めることができました。

 

 

実際に、クラウドワークスやランサーズで記事執筆の仕事を

している人は女性の方が多いのが現状です。

 

気になるのはお金のこと。

 

自分でブログやサイトを作ってお金を稼ぐアフィリエイトや

グーグルアドセンスではお金が発生するまでお金がかかる反面、

月に10万、30万、50万と大きな額を稼ぐことが可能。

 

一方で、クラウドワークスは仕事に応じて報酬を

手にすることができるが、稼げる額は3万〜10万円。

 

また、アフィリエイトやグーグルアドセンスだけでなく、

メルカリやフリル、ヤフオクなどを利用した

不用品販売も女性には人気のお仕事です。

 

いずれにしても、しっかりと取り組めば稼ぐことができる在宅ワークですので、

興味があるものに取り組んでみてください。

 

在宅で隙間時間をうまく使ってお金を稼ぎたい、

お仕事に取り組みたい、という方におすすめなのは、

やはりブログやサイトでのアフィリエイト、

グーグルアドセンスが一番でしょう。

 

ここでもシングルマザーにおすすめのお仕事と同様、

確実に稼ぎたいのであれば、クラウドソーシング。

 

転売ビジネスというのもありますが、早く大きな額を稼げるようになる反面、

店舗への仕入れや梱包、発送などをしなければなりませんので、

在宅で完全完結はできません。

 

 

ただ、メルカリで仕入れてAmazonに出品するなどネットで

完結する転売であれば、在宅にいながら取り組むことができるでしょう。

 

結論としては、シングルマザーにせよ、在宅にこだわるにせよ、

どちらにしても、やはり先ほどおすすめした在宅ワークがおすすめということ。

 

早く大きく稼ぎたいのであれば「転売ビジネス」、

時間がかかっても、リスクなく初期費用もかからず、

仕組み化をしたいなら「アフィリエイト」・「グーグルアドセンス」がベストでしょう。

 

参考記事はこちら:40代シングルマザーの生き方!仕事も恋愛も老後もHAPPYになる3つの方法

 

母子家庭生活で年収500万円を目標にしながら節約を上手にする

母子家庭で年収500万円を

目指している間にも必要になるのが節約ですね。

私が心がけている、節約法と節約の支えになる貯金術をお伝えします。

 

家賃

 

家賃は、できるだけ抑えましょう。

 

できれば、3万以内で住める、市営、県営、

雇用促進住宅などに住めれば、ラッキーですね。

都会に住んでいて家賃が大変であれば、

いっそのこと、田舎に引っ越すのもいいと思います。

子供が転校することを気にするお母さんが多いと思いますが、

子供は順応性があるので大丈夫ですよ。

 

慣れるまでは大変な子供もいますが、

新しい場所で心機一転も悪くないと思います。

 

自炊する

 

外食1回で1週間分の食費を支払った経験はありませんか?

安いファミレスでも数千円なくなりますよね。

 

 

月に2〜3万円を食費として計算している

ご家庭が多いと思うのでこれは手痛い出費。

 

 

できるだけ、外食は避けましょうね。

 

 

子供と一緒にご飯作りをすれば親子のコミュニケーションも増えますし、

食育にもなり、ママが一生懸命作ってくれたものなら、

苦手なものでもパクパク食べてくれたりもします。

 

知人との外食は大人の人数で割り勘にしてもらう

 

シングルマザーの中には、友達家族と食事に行ったと時に、

家族割りではなく大人の人数割りにしてもらう人も多いようです。

 

申し訳ない気持ちになるかもしれませんが、生活のため

 

快く受け入れてくれるお友達に感謝してお願いしましょう。

お金が安定したらご馳走すればいいだけですしね。

 

母子家庭であることを宣言する

 

シングルマザーの中には、近所のおじいちゃん、

おばあちゃんと仲良くなった際に、

母子家庭で子供が食べ盛りで大変だという話をしたところ、

畑でとれた野菜やお米をくれるようになったケースもあるのだとか。

 

 
周囲で自分たちのことを理解してくれる人がいるのは心強い。
 
 
 
私も大家さんとは仲良しです。

 

母子家庭アピール

 

家電など大物を買う時に

「母子家庭なので、まけていただけませんか?」というと、

かなり値段を下げてもらえることがあるそうです。

 

実際、これは試したことはないのですが、今度私も言ってみます。

 

 

 

アピールは大事です。

 

むしろ引け目を感じて生活しているより気持ちいいでしょう。

悪いことをしている訳ではないですからね。

 

自治体の補助を利用する

 

母子家庭向けのレクリエーション制度など、

自治体によっては母子家庭に補助をしているところがあります。

 

 

旅行、バスツアー、ディズニーランドのチケットが
対象になることがあるので、
お住いの自治体をチェックしてみてくださいね。
 
 
旅行は、行きたくてもなかなか行けないですからきっとお子さんも大喜び

 

保険の見直し

 

母子家庭になってから、死亡保障のある生命保険に入った人、

学資保険に入った人、掛け金が低い保険に入り直したが非常に多いです。

 

私も共済保険に入りましたし、今は積立保険に変えています。

 

実際、入院した時に保険のお金がおりて助かったという人も多く、

「万が一の時に役に立った」と言ってる人も多い。

 

 

お風呂は子供と入る

 

思春期になるまでは、できるだけ一緒に

お風呂に入ることで光熱費を節約しましょう。

 

ガス代がかかる追い炊きもいりませんし、

こどもと湯船に浸かればお風呂の量も増え、

肩まで温まることができます。

 

また、背中を流し合えば、親子のスキンシップになるでしょう。

 

リラックスした状態なので、普段いえないことも気軽に話せ、

親子のコミュニケーションにも役立つのではないでしょうか。

 

 

自然光の利用

 

太陽の光で家の中が明るいうちは、

電気をつけないようにします。

 

日が昇っている時に活動することを意識することによって、

早寝早起きの習慣ができて、健康のためにもいいでしょう。

 

 

寒暖は洋服で調節する

 

冬の暖房や夏の冷房は思いのほか電気料がかかります。

 

冬は靴下を履いて足元を温める、

夏は通気性の良い綿・絹・麻などの衣類をきて、

エアコンに頼らなくても快適に過ごせるようにしましょう。

 

冬の寒い日は、湯たんぽを作って眠ると暖かいですし、

普段の生活でも取り入れられますよ。

 

母子家庭に必要な貯金術

 

貯金目標額を常に意識する

 

貯金をするときに、重要なのは目標金額を設定することです。

 

そして、期限を作るとなおよし。

 

こうすることで、無駄使いが減り、

貯金に手をつけなくなる強さが生まれるでしょう。

 

クレジットカードで支払いを一か所にまとめる

 

クレジットカードで支払いをまとめることで、

ポイントを稼ぐことができます。

 

楽天カードは他のカードに比べポイントが貯まりやすいので、

ポイント支払いで出費を抑えて貯金を増やしたいシングルマザーには、

とってもおすすめです。

 

 

学資保険に加入する

 

学資保険は、契約した保険料をきちんと支払えば、

教育資金が必要なタイミングで給付金として

まとまった額を受け取ることができる保険です。

 

できればお子さんが小さい年齢の方が毎月の

負担額が安くすむことが多いでしょう。

 

保険会社にもよりますが、月々5000円程度を支払うと、

子どもが大学に進学する頃には150万円以上の貯蓄になります。

 

解約しない限り自分で勝手にお金を引き出せないので、

確実に貯めることができます。

 

母子家庭生活で年収500万円の収入を

もらっているシングルマザーは一握り。

 

しかし、収入が少なくても今からお金を

増やすことができる方法がありましたね。

 

母子家庭生活をしているシングルマザーには、

在宅ワークがとても相性がいいと感じているので、

ぜひ自分に合ったお仕事を始められるといいですね。

 

まとめ

母子家庭で収入でも年収をあげることは可能です。

まず、出ていくお金を減らして、

自分のところに入ってくるお金を増やすことを

意識することで、繰り返していると

収入がどんどん増えていくでしょう。

 

<応援クリックお願いいたします>

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

 


シングルマザーランキング